|社会福祉法人新宮偕同園|介護|養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|福岡県粕屋郡|新宮町|

 

●デイサービス

 

直通電話番号 092-962-3315

直通電話番号 092-962-3315
 
パンフレットは「各階のご案内」に掲載しています!
 

デイサービス紹介

デイサービス紹介
 
納涼会バイキング
9月4日水曜日に納涼会(バイキング)を開催します
その題名は〖楽しいバイキグで残暑を吹き飛ばそう!〛
今年の夏は例年以上に暑さが厳しいです。そんな中、心身の疲れを美味しい料理で癒しましょう
久しぶりのバイキングでスタッフ一同張り切っています
皆様に楽しい時間を提供させていただくと共に、思い出に残る1日にさせていただきます。
奮ってご参加ください。
 
特徴
① 選ぶ楽しさ
  ・レクリエーション
   1日、2~3種類の個別レクリエーションの中から好きなものを選んでいただいています。
  
昭和の香り漂う銭湯のようです
   季節の香りが楽しめ、「新宮偕同園温泉」に来たようなくつろぎを提供致します。
   女性に嬉しい、化粧水・乳液などのアメニティーグッズをそろえています。
   看護師・介護士が身体の状態を確認し安心して入浴していただけます。
 
笑顔あふれる空間
   来園していただいた利用者様に「楽しかった」と思っていただけるように
   職員一同全力で取り組みます。
 
④ 活動の空間と安らぎの空間の提供
   デイサービスの空間を2種類に分けて、ご利用者様に合った空間を提供致します。
   【活動空間】では、カラオケ・工作・手芸など、        
    ご利用者様が活動的に参加していただけるレクリエ―ションを提供致します。
   【安らぎの空間】では、ゆっくり過ごしていただけるように、環境作りを行います。
 
 
※体験利用(送迎・入浴・食事等込み)を無料で実施しています!
 お気軽にご連絡ください。
 
 
1日の流れ
 8 :10  迎え開始
 9 :00  園到着。バイタル(体温、脈拍、血圧)測定
 9 :30  入浴。午前レク(塗り絵、貼り絵、脳トレ、作品作り、習字、水彩画...etc)
10:30  ラジオ体操
11:40  口腔体操
12:00  昼食
12:30  口腔ケア、昼休憩(テレビ観賞、ベッド臥床...etc)
13:50  体操準備
14:10  体操
14:50  午後選択レク(レクリエーション、料理、工作、園芸、手芸、書道、美術...etc)
15:35  おやつタイム
16:15  園出発
 

デイサービス 空き情報♪

デイサービス 空き情報♪
 
令和7年 3月1日 現在
 月曜日 1名 火曜日 1名 水曜日 2名 木曜日 1名 金曜日 1名 土曜日 0名
 
  無料体験(送迎・入浴・食事等込み)できますので、お気軽にお電話ください
  (体験利用時の食事代はいただいておりません)
                               092-962-3315  
担当  佐藤   
 

選択レクレーション

選択レクレーション
 
毎日、2~3種類の個別レクリエーションの中からお選びいただいております。
・バスハイク ・手芸教室 ・工作教室 ・書道教室 ・料理教室 ・射的
・水彩画教室 ・おしゃれ教室 ・陶芸教室 ・園芸教室 ・カラオケ教室...などなど。
 
上記の他に、・誕生会 ・ビンゴ大会 などがあり、皆様楽しまれています。
 
  下記は一例です。
 

選択レクレーション 

選択レクレーション 
フォーム
 
合間の時間で工作を行っています!
2025-02-26
午前の入浴後や昼食後のちょっとした時間に、物作りなどの取り組みを行っています。
短時間で仕上げられるものや数回に分けて完成できるものなどを準備し、参加される方々が
取り組まれます  皆様の集中力もさることながら、完成度の高い仕上がりに毎回さすがだなと
感じることばかりです
 
干支(巳年)の壁紙出来上がりました
2025-01-06
明けましておめでとうございます。
令和7年が始まりました。
本年もご利用者様、そして支えてくださる皆様が健やかに過ごせますよう
職員一同ご支援させていただきます。
 
今年の壁紙は迫力があるものが仕上がりました
 
 
新宮高校生徒様来園にて一緒にオリジナル体操に取り組みました!
2024-12-05
新宮高校の生徒様3名来園してくださり オリジナル体操を披露してくださいました
常に笑顔で朗らかな生徒様と一緒に過ごされる皆様は、まるでお孫様たちと過ごされているような
温かい雰囲気でした
体操にクイズにと 楽しい時間を過ごさせていただきました。
生徒様には感謝の気持ちでいっぱいです。 来園いただき誠にありがとうございました。
 

志賀島国民休暇村にご飯を食べに出かけました

志賀島国民休暇村にご飯を食べに出かけました
 
久しぶりの外出行事を行いました。
今回は志賀島国民休暇村です。食事をメインに楽しいひと時をと企画しました。
海が視界にパッと飛び込んでくる食事場所に興奮冷めやらぬうちに、新鮮な刺身や天ぷらのお昼ごはん
ホールロビーでお土産を買物されたり、ソフトクリームを召し上がられたりと皆様楽しく自由に過ごして
いただきました
コロナ禍で4年以上控えてきた外出行事ですが、今後は遠方や近場など たくさん計画をさせていただきます。
デイサービスは楽しくあれ!です。
 

納涼会バイキング

納涼会バイキング
 
納涼会バイキング開催しました!
9月4日 数年ぶりに盛大な豪華バイキングを行いました
今夏は例年にも増し、暑い日々が多かったこともあり、疲れた体を少しでも癒していただけるよう
メニュー内容もこだわらせていただきました
栄養価の高いご飯類やスタミナ系、さっぱり系、甘味系など多くの種類を皆様に召し上がっていただきました。
日頃の感謝を込めさせていただき、満足していただけたら職員一同幸いに感じます
また今後も定期的に開催できますよう、皆様に喜んでいただけるよう取り組んで参ります。
 
 

行事

行事
フォーム
 
宗像大社菊花展に行ってきました
2024-11-15
11月中旬の秋晴れの中、宗像大社まで足を運びました
目的は菊花展です。コロナ禍もあったため久しぶりの観賞となりました
この期間に合わせた見事な菊の数々、種類も豊富で本当に魅入ってしまいました
皆様の真剣に観賞された様子が とても印象に残っています。
ひとつの良い想い出にしてくだされば幸いです
 
星乃珈琲に出かけました!
2024-10-12
星乃珈琲に出かけました。
たくさんあるメニューから、選ばれたコーヒーやパン類
ゆったりゆっくりとした時間を中で楽しんでいただけたなら幸いです。
 

まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にお問い合わせください。
 
<​交​通​ア​ク​セ​ス​>​
社会福祉法人新宮偕同園
〒811-0117
福岡県糟屋郡新宮町大字上府545-1
TEL.092-962-0512
FAX.092-962-0514

───────────────
[交通機関]
JR新宮中央駅 徒歩約15分または
コミュニティバス「新宮偕同園前」下車すぐ
───────────────
<<社会福祉法人新宮偕同園>> 〒811-0117 福岡県糟屋郡新宮町大字上府545-1 TEL:092-962-0512 FAX:092-962-0514